冬季恒例の「犬猫ドック」、今年も予約開始です! 毎年多くのワンちゃん猫ちゃんがドックを受けており、大変好評をいただいております。 シニアの子はもちろんですが、若い子も1年に1度は全身的な健診を受けることを推奨しま…

冬季恒例の「犬猫ドック」、今年も予約開始です! 毎年多くのワンちゃん猫ちゃんがドックを受けており、大変好評をいただいております。 シニアの子はもちろんですが、若い子も1年に1度は全身的な健診を受けることを推奨しま…
こんにちは、院長の田中です。 今日は肛門の内側に発生した腫瘍のお話です。 この子は16歳の未去勢の子で、肛門のしこりについてセカンドオピニオンで来院されました。 もともとは肛門の内側に発生したもので、腫瘍が大きくなって外…
こんにちは、院長の田中です。 みなさんお待たせしました! 第3回「獣医さん子ども体験」の募集を開始します! 「地域の方々や子どもたちに動物や医療について楽しく知ってもらいたい!」という思いで、半年に1度開催しています。 …
オンライン診療可能な時間が、全曜日の10:00〜12:00、15:00〜17:00に増えました! セゾンの専用サイトから予約可能ですので、ご希望の方は以下をご参照ください。 新規の方のセカンドオピニオン相談も随時受け付け…
こんにちは! 今話題の「がんのリスクを調べられる検査」を当院でも行えるようになりました! ⭐️全身麻酔なし!! ⭐️尿を採るだけで簡単!! ⭐️ CT検査やMRI検査に比べてお手頃な価格で受けられます! 線虫という虫の特…
こんにちは、院長の田中です。 今回はワンちゃんでしばしば発生する「脂肪腫」についてのお話です。 脂肪腫は肥満な子に発生する傾向があり、皮下に柔らかいしこりを形成します。 脂肪腫は脂肪細胞・脂肪組織の良性腫瘍で、その多くは…
こんにちは、獣医師の池田です。 今回は腎臓機能の健康診断のおはなしです。 わんちゃん、ねこちゃんが年齢を重ねてくると増えてくるのが慢性腎臓病です。特に高齢のねこちゃんは約3割が慢性腎臓病にかかっていると言われています。 …
こんにちは、院長の田中です。 雨が多い季節になってきましたね。 今回は犬の乳腺腫瘍についてのお話です。 犬ではホルモンの暴露などが大きく関与しているため、特に未避妊の雌で多く発生する腫瘍です。 初回の生理がくる前に避妊手…
こんにちは! 院長の田中です。 当院では1年を通して歯科治療も多く行っており、若い子のスケーリングからシニアの子の歯周病・抜歯治療まで幅広く対応しています。 歯科キャンペーンは毎年2回ほど行っていまして、大切なワン…
こんにちは、院長の田中です。 この度当院ではオンライン診療を取り入れることになりました。 通常の診察と併せてご利用いただければと思います! ご希望の方は登録が必要になりますので、以下のセゾン公式サイトからご登録お願いしま…