こんにちは! 院長の田中です。 春らしい気温になってきましたね! さて、昨年から「腫瘍だより」を発行しており、ご自由に読んでいただけるように待合スペースに設置しております。 犬猫の死因の1位はガン(悪性腫瘍)であり、多く…

こんにちは! 院長の田中です。 春らしい気温になってきましたね! さて、昨年から「腫瘍だより」を発行しており、ご自由に読んでいただけるように待合スペースに設置しております。 犬猫の死因の1位はガン(悪性腫瘍)であり、多く…
こんにちは! 開院当初から定期的に行なっている歯科キャンペーンですが、早くも第7回目となりました! 今まで多くのワンちゃん猫ちゃんが歯周病治療で来院され、「歯の治療をやってよかった!」と嬉しいお言葉をたくさんいただいてお…
みなさんこんにちは! 本年も引き続きよろしくお願い致します。 さて、毎年冬にキャンペーンで行なっている犬猫ドックですが、今年度も11月から多くの子が受けています。 若い子もシニアの子も、1年に1〜2度は全身的な健診を受け…
こんにちは! 前回に引き続き、高齢の子の麻酔・手術について書きたいと思います。 当院では高齢の子の麻酔の実施は年齢で区切ることはせず、若い子もシニアの子もきちんと麻酔前評価を行って判断しています。詳しくは前回のブログをご…
みなさんこんにちは! 秋らしさを肌で感じるようになってきましたね。 さて今回は「麻酔と手術」のお話ですが、とくに「高齢の子」についてです。 犬では7.8歳、猫では10歳くらいを超えてくるとシニア期に入り、高齢になるとなに…
今年10月より全ての診療日が予約優先となります。 ※WEBからのご予約は診察日の2日前までとなります。前日もしくは当日の場合はお電話にて予約をおとりください。 何卒よろしくお願い致します。
こんにちは! 当院のトリミングでは今「シャンプーキャンペーン」を行なっていることもあり、 この機会にシャンプーの紹介をしたいと思います。 特に皮膚にトラブルを抱える子は、その子に適したシャンプーを使ってあげたいですね! …
こんにちは! 普段はこの院長ブログで病気のことや治療の紹介をしていますが、たまには自分のことを書こうかと思い、趣味で取り組んでいる将棋についてご紹介します。 みなさんは将棋を見たり触れたりしたことはありますか? 今や藤井…
こんにちは! 前回と同じく椎間板ヘルニアのお話ですが、今回は実際の治療をご紹介しながら説明したいと思います。 この子は11歳のミニチュアダックスの子で、後ろ足の突然のびっこで来院されました。 視診・触診を行い、後肢に麻痺…
こんにちは! 日中はだいぶ気温も上がってきましたね! さて、今回は「椎間板ヘルニア」についてお話します。 みなさんも一度は耳にしたことがあると思います。 特にミニチュアダックスの子で多い疾患で、他にもペキニーズ、トイプー…